こんにちは、くめちゃんちです。
極早生玉ねぎがどんどん出荷されていき、田んぼ(淡路島では田んぼでも玉ねぎを育てるので、農作業のときは○○の田んぼ行ってこーよなんて言ったりしますよ)も随分広々。

そろそろ極早生も終わりやね〜なんて会話をしていました。
極早生が終わったらどうなっちゃうんでしょう…?正解は、早生玉ねぎの季節が始まります。
なので、早生玉ねぎが植わっている田んぼに行ってきました。

早生品種の新玉ねぎ「さくら」。緑が濃く葉っぱも立派で健康そのもの。
試しに近くで見てみると、とても大きく育ってきています。一つ収穫すると、ぴかぴか綺麗な玉ねぎが出てきてくれました(^^)



感動もの。
次回は試食していきます。
コメント
[…] 前回の記事で収穫した、早生玉ねぎの試食をしてみました。 […]